「初めてのバレーボール教室」1DAYキッズスポーツ
初めてでも大丈夫! バレーボールに触れてみよう!
バレーボールを楽しみましょう!
【日 程】7月24日(土)
【時 間】10:00~12:00
【受講料】1,650円
【募集人数】10名
【対 象】 小3 ~ 小6年生
【携行品】動きやすい服装、運動シューズ、飲料水
【講 師】小松 香奈子((公財)日本体育協会バレーボール指導員)
*6/12(土) AM10:00 ~ 受付
「初めてのバレーボール教室」1DAYキッズスポーツ
初めてでも大丈夫! バレーボールに触れてみよう!
バレーボールを楽しみましょう!
【日 程】7月24日(土)
【時 間】10:00~12:00
【受講料】1,650円
【募集人数】10名
【対 象】 小3 ~ 小6年生
【携行品】動きやすい服装、運動シューズ、飲料水
【講 師】小松 香奈子((公財)日本体育協会バレーボール指導員)
*6/12(土) AM10:00 ~ 受付
「Scratchで学ぶ大人のプログラミング教室」
前回、特別講座で好評だった「大人のプログラミング教室」が通常講座として帰ってきました!
Scratchプログラムを使用し、パソコン上で動くアニメやゲームを作成するほか、電子機器、ロボットカー、ドローンをプログラム制御することで、論理思考力や自ら調べ学習する力を身に付けましょう!
【日 程】7月10日(土)~
【時 間】10:00~11:30
【受講料】6、900円(6回分)
【講 師】武藤 正夫(PanPana秋田プログラミング教室主宰・秋田県子どもプログラミング教育研究
会会員、秋田RPA協会会員
*申し込み 6月12日(土) AM10:00 ~ 受付
「モダンバレエ」
舞踊を通してさまざまな感情や情景を自由に表現します。
【日 程】7月6日(火)
【時 間】16:00~17:00
17:15~18:30
【受講料】10,200円(10回分)
【講 師】和田 亜美((一社)現代舞踊協会会員)
☆☆ モダンバレエ体験教室 ☆☆
【開催日時】6/22(火)
①4歳 ~ 小学1年 《時間》16:00~17:00
②小学2年 ~ 中学生 《時間》17:15~18:30
【参加料金】1,200円 【定員】各15名
【携行品】動きやすい服装、タオル、飲料水
*6/12(土) AM10:00~ 6/12(土)は電話のみの受付となります。
「プリザーブドフラワー 虹色の紫陽花リース作り」《サイズ直径20cm》
プロザーブドフラワーのカラフルで可愛いリースを七色の紫陽花で作成します!
【日 程】7月10日(土)
【時 間】10:00 ~ 12:00
【受講料】1,500円
【教材費】3,000円
【募集人数】15名
【対 象】一般
【携行品】筆記用具、はさみ、エプロン、作品袋
【講 師】渡邊 マリ子(アルテフローレアージャパン講師)
*6/12(土) AM10:00~
6/12(土)は電話のみの受付となります。
「ほめ達 入門講座」
今の時代だからこそ大切な「ほめる」とは? 組織も家庭も悩み事までほめて解決!
【日 程】7月17日(土)
【時 間】10:00~12:00
【受講料】2,200円
【募集人数】20名
【対 象】一般
【携行品】筆記用具
【講 師】吉川 ひかる((一社)日本ほめる達人協会特別認定講師)
*申し込み 6/12(土) AM10時 ~ *6/12(土)は電話のみの受付となります。
「プリザーブドフラワーのメモリアルフラワー(仏花)」終了!
亡くなってしまったペットの為にプリザーブドフラワーで仏花を作りました。
14名の参加がありました。
講師は渡邊 マリ子先生(アルテフローレアーレジャパン講師)です。
みなさん、プリザーブドフラワーは初めての方が多かったですが、楽しく作品を完成させました。
一度バラした花をまた元に戻す作業は大変そうでしたが、平面だった花が立体的に生花のように
見えました。
参加したみなさん、最後までありがとうございました。
特別イベント よしもと住みます芸人
「きり亭たん方」ミニ落語ライブ! 終了!(4/24)
住みます芸人の「きり亭たん方」ミニ落語ライブ! 20名の方が参加してくださいました。
コロナ禍であるにも関わらず参加していただきましてありがとうございます。
「きり亭たん方」さんも久々の落語ライブということで気合いが入っておりました。
前座には、琴名流 大正琴の川口先生の演奏、出囃子! 秋田萬歳継承会のみなさん!
出囃子が生音なので、もの凄く雰囲気が出ました。
参加されたみなさんも楽しんでくれたようです。
第2回、第3回と楽しんでもらえるようなライブを企画したいと思います。
早くマスクをとって大いに笑いましょう!
「演劇メソッドを使った身体表現講座」終了!
演劇メソッドを使った講座は2回目です。 講師は元わらび座「尾樽部 和大」さんです。
表情や身体に感情を上手に乗せる事ができれば、相手に与える印象が大きく変化します。
参加されたみなさん、最初は緊張しておりましたが、だんだん演じる事になれていい笑顔になっていました。
コロナ禍のコミュニケーションに役立つ声を使わず、マスクからの表情、ジェスチャーで表現していました。
参加されたみなさん! ありがとうございました!
「マーブルアート 初夏のお洒落ペンダント作り」
涼しげなビー玉で、初夏に心が弾むお洒落なペンダントを2種類(エレガント・カジュアル)
作成します。
【開催日】5/15(土)
【時 間】10:00~12:00
【定 員】15名(先着)
【対 象】一般
【受講料】1,500円(税込)
【教材費】1,000円(税込)
【携行品】白いタオル・筆記用具・作品を入れる袋
【講 師】鈴木 久子(マーブルアート協会マイスター)
4月17日(土)10:00より電話・窓口で受付開始!
お申込み・お問い合わせ
秋田テルサ(018)826-1800
春爛漫!「キャンドルカービングでオーナメント作り」終了!
人気のキャンドルカービングで楽しくオーナメントを作りました!
春らしく華やかなデザインです。
細かい作業でしたが、先生の指導を受けて上手く作成していました。
参加されたみなさん! ありがとうございました。