秋の特別講座②

「染めてみよう!草木染めのあったかストール」

草木染め(植物の染料)で自然の恵みと四季の彩りの美しさに親しみましょう。

秋冬のお出かけが楽しくなる。 優しい風合いのストールをタマネギの皮で染色します。

【日 程】9月28日(火)13:30~15:30

【受講料】1,500円

【教材費】2,200円

【携行品】筆記用具

【定 員】10名

【対 象】一般

【講 師】鈴木 美保子(工房ぬくもり主宰)

一般講座も募集 毎月2回 火曜日(6回)

【日 程】10/5~  【時 間】13:30~15:30

・お申込み 受付開始 9/11(土)

・☎(018)826-1800

秋の特別講座①

特別講座①

「ペットのイラストを描いてみよう! 缶バッジを作ってみよう!」

○ハガキサイズのペット写真からイラストを描きます。

完成したイラストを缶バッジにします。(缶バッジ2個)

【日 程】10月2日(土) 10:00~12:00

【受講料】1,100円

【教材費】1,400円

【携行品】ハガキサイズのペットの写真(画材はこちらで用意します)

【定 員】10名

【対 象】一般

【講 師】鈴木 由紀子(アトリエ鈴主宰)

武蔵野美術大学油絵学科卒業後、新宿区の株式会社工画堂スタジオに入社、グラフィックデザイナー、アートディレクターとして

着せ替え人形のパッケージやパンフレット、広告などを手がけた。 現在は美術の講師、グラフィックデザイナー、イラストレーター

として活動している。 令和元年のアトリエ鈴を開業し、オリジナルグッズのデザイン・販売を開始した。

お申込み受付開始 9/11(土) AM10:00 ~

☎(018)826-1800

 

 

 

夏の特別講座終了!➄

「初心者のためのドローン教室」終了!

8月7日(日)ドローン教室 ジュニア編、大人編終了しました!

ドローン飛行するための必要最低限の知識とマナー、基本的な操縦方法を学びました。

講師はCNAドローンショップAKITA ドローンインストラクターのお二人です。

丁寧に実にわかりやすく教えてくださいました。

座学で、ドローンの歴史、仕組みを学び、体育館に移動して実際に飛行しました。

最初は、不安そうなみなさんでしたが、慣れてくると輪の中を通したり、障害物を避けたり離着陸も思うように出来るようになっていました。

操縦する姿は本当に楽しそうでした。 これから、どんどんドローンの重要性が高まると思います。

参加されたみなさん! ありがとうございました! 次は28日に開催です。

 

夏の特別講座終了!④

夏の特別講座④ 親子DEシリーズ

「絵付け教室」

好きな絵を自由にお皿に思いっきり書きました!

みなさん楽しくオリジナル作品の下地を完成させました。

絵付け教室は毎年大人気です! 講師は「秋山 章子先生」(陶いやしろち主宰)です。

窯に入れてから、焼き上がった完成作品を手にするのは楽しみですね。

暑い中、参加いただきましてありがとうございました。

 

夏の特別講座修了!➂

夏の特別講座③ 親子DEシリーズ

「プードルのフラワーアレンジメント」

人気の親子DEシリーズにフラワーアレンジメントが登場しました。

講師は山根 宏枝先生(秋田テルサフラワーアレンジメント講師)です。

カーネーション(造花)でかわいいプードルのフラワーアレンジメントを作成しました。

お母さん達の力を借りながら、一生懸命、丁寧に作品を完成させました。

ラジオペンチで切ったり細かな作業もありました。

完成した作品を一度に並べるとなかなか壮観です!

暑い中、参加していただきましてありがとうございました!

夏の特別講座終了!②

夏の特別講座②

「初めてのバレーボール教室」

7月24日(土)

初心者の小学生を対象にボールに慣れること、バレーボールを楽しむことをコンセプトに企画しました。 講師は小松 香奈子先生(公財)日本体育協会公認バレーボール指導員)です。

参加者は13名! バレーボールに初めて触る生徒ばかりでした。

みんな初めは緊張した様子でしたが、小松先生とビーチボールバレー国体選手2人の優しいサポートで徐々に打ち解けていきました。

後半には、みんなボールに慣れてトスやサーブの練習をしていました。

終了後は元気にみんなで記念撮影!

大満足だったようでまたバレーボールをやりたい! 楽しかったと参加したみなさん話してくれました!

第2弾は、もう少しレベルアップした内容になるでしょう!

コロナ禍の中、参加されたみなさんありがとうございました!

 

 

 

 

 

夏の特別講座修了!①

夏の特別講座①

「ほめ達 入門講座修了!」

7月17日(土)に開催されました。

7名の参加者がありました。

講師は吉川 ひかる先生((一社)日本ほめる達人協会特別認定講師)です。

このような時代だからこそ「ほめる」大切さをみなさん真剣に学びました。

組織も家庭も悩み事までほめて解決できます。

ほめ達は大阪が発祥とのことで全国にどんどん広まっていったようです。

人間一人一人違う価値観を認め互いにほめあうことの素晴らしさがよくわかりました。

講義終了後、熱心に質問される方もおりました。

参加されたみなさんありがとうございました! たくさんほめて達人になってください!

 

好評につきドローン教室追加!

「初心者のためのドローン教室」(大人編)

8月7日(土)開催ですが、好評の為、1日で定員に達しました。

キャンセル待ちの方も多かったことから、急遽、8月28日(土)2講座追加することになりました。

まだ若干の空きがございますのでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

秋田テルサ 体育館で座学・実技を行います!

「初心者のためのドローン教室」(追加➀)

◆午前の部◆(大人編)

【受講料】2,200円

【定 員】10名

10:00〜11:30

「初心者のためのドローン教室」(追加②)

◆午後の部◆(大人編)

14:00〜15:30

【受講料】2,200円

【定 員】10名

*携行品 筆記用具、室内シューズ

〇ドローンの基礎知識

・関連法規などを学びます。

〇マイクロドローンの操縦体験

・操縦方法の説明、基本的な動きをマスター

・障害物を避けて目標物を撮影

【講 師】宮里 良寛・本間 幸恵(CNAドローンショップAKITA ドローンインストラクター)

*申込み・お問い合わせ*

秋田テルサ TEL(018)826-1800まで

 

 

 

特別講座④

「初心者のためのドローン教室」

ドローン飛行するための必要最低限の知識とマナー、基本的な操縦方法を学びましょう!

◇◇講座内容◇◇

◎ドローンの基礎知識 ・ジュニアはクイズ形式で♪ ・大人は関連法規なども含む

◎マイクロドローンの操縦体験 ・操縦方法の説明・基本的な動きをマスター

・障害物を避けて目標物を撮影

《ジュニア編》

【日 程】8月7日(土)

【時 間】10:00~11:30

【受講料】2,200円

【募集人数】10名

【対 象】小4~中学生

【携行品】筆記用具

《大人編》

【日 程】8月7日(日)

【時 間】14:00~15:30

【受講料】2,200円

【募集人数】10名

【対 象】高校生以上~

【携行品】筆記用具

【講 師】宮里 良寛・本間 幸恵(CNAドローンショップAKITA ドローンインストラクター)

夏休み親子DEシリーズ

「絵付け教室」

素焼きの作品に絵付けをしましょう!

【日 程】7月31日(土)

【時 間】13:30~14:30

【受講料】1,100円

【教材費】1,200円

【募集人数】親子で10組(先着)

【携行品】なし

【講 師】秋山 章子(陶いやしろち主宰)

「マーブルアート」ネコのメモスタンド

ビー玉とワイヤーで可愛いネコのメモスタンドを作成します。

【日 程】8月7日(土)

【時 間】10:00~12:00

【受講料】1,100円

【教材費】  700円

【募集人数】親子で10組(先着)

【携行品】白いタオル

【講 師】鈴木 久子(マーブルアート協会マイスター)

「プードルのフラワーアレンジメント」

カーネーション(造花)でかわいいプードルのフラワーアレンジメントを作成します!

【日 程】7月31日(土)

【時 間】10:00~12:00

【受講料】1,100円

【教材費】1,100円

【募集人数】親子で10組(先着)

【携行品】ハサミ・あればラジオペンチ・ワイヤー切り、作品袋

【講 師】山根 宏枝(秋田テルサフラワーアレンジメント講師)

「ファンシーカルトナージュでティッシュボックス」

可愛いティッシュボックスを作りましょう!

【日 程】7月17日(土)

【時 間】10:00~12:00

【受講料】1,100円

【教材費】  550円

【募集人数】親子で10組(先着)

【携行品】ハサミ・おしぼり、定規、筆記用具、その他、男女の別

作品はピンクかブルーかをお知らせください。

【講 師】伊藤 雄子(アトリエGratuit~Aya~主宰)

*お申込は 6/12(土) AM10:00~

6/12(土)は電話のみの受付となります。