夏休みキッズスポーツ講座(対象:小学生)

③キッズ体育向上教室(前編・後編)

体育の授業が楽しくなる秘訣を学びましょう!

【日 程】令和6年7月23日(火)(前編)・30日(火)(後編)

【時 間】13:00~14:00

【受講料】3,000円

【携行品】動きやすい服装、運動シューズ、飲み物

【募集人数】15人

【講 師】池田 雄太(SOLTICA☆ジュニアサッカースクール代表)

お申込み受付開始

6/15(土)AM10:00 ~

*6/15(土)は電話のみの受付となります。

TEL(018)826-1800

夏休みキッズスポーツ講座(対象:小学生)

②「キッズ合気道」

競わない武道 「合気道」を体験しましょう!

「合気道」の基礎を学びます。

【日 程】令和6年8月3日(土)

【時 間】10:00~11:00

【受講料】1,500円

【携行品】動きやすい服装、飲み物

【募集人数】20名

【講 師】岡部 智美(合気道 浩然塾)

お申込み 受付開始

6/15(土) AM10:00~

*6/15(土)は電話のみの受付となります。

TEL(018)826-1800

夏休みキッズスポーツ講座(対象:小学生)

1.「キッズヒップホップ」

1曲を3回でどこまでマスター出来るか挑戦します!

【日 程】令和6年7月24日(水)・31日(水)・8月7日(水)

【時 間】16:30~17:30

【受講料】3,600円(全3回)

【携行品】動きやすい服装、室内シューズ、飲み物

【募集人数】15人

【講 師】MEGUMI(フリーインストラクター)

お申込み受付開始

6/15(土)AM10:00~

*6/15(土)へ電話のみの受付となります。

TEL(018)826-1800

親子DEシリーズ

親子DEシリーズ④

「AIの世界に触れてみよう!」

~カエルのアイちゃんを救え~

プログラムとAI(画像・音声認識)を使ってカエルのアイちゃんを救います!

(ゲームを通じて楽しく学びます。)

【日 程】令和6年 7月13日(土)

【時 間】10:00~11:30

【受講料】1,500円

【携行品】筆記用具

【募集人数】10人

【対 象】小1~小6

【講 師】武藤   正夫(PanPan秋田プログラミング教室主宰・秋田県子どもプログラミング教育研究会会員)

*お申込み受付開始 6/15(土) AM10:00~

*6/15(土)は電話のみの受付となります。

(018)826-1800

 

 

親子DEシリーズ

親子DEシリーズ③

「マーブルアート」(ビー玉で作る昆虫シリーズ)

*今回は蝶蝶を作ります。

【日 程】令和6年7月27日(土)

【時 間】13:00~14:30

【受講料】1,500円

【教材費】1,000円

【携行品】筆記用具

【募集人数】15人

【講 師】鈴木 久子

お申込み受付開始 6/15(土) AM10:00~

*6月15日(土)は電話のみの受付となります。

TEL(018)826-1800

 

 

親子DEシリーズ

②『「ストームグラス作り教室」

~夏に降る結晶の雪~

天候や季節によって中の結晶の形が変化します。

美しくて不思議なストームグラスは夏休みの工作にぴったりです。

【日 程】令和6年7月27日(土)

【時 間】10:00~12:00

【受講料】1,000円

【材料費】2,000円

【携行品】お持ち帰りの袋、布巾(ウェットティッシュでもOK)

~濡れたボトルを拭くもの、筆記用具~

【募集人数】10人

【講 師】福岡 祐子

お申込み受付開始 6/15(土) AM10:00~

*6月15日(土)は電話のみの受付となります。

TEL(018)826-1800

 

 

 

 

親子DEシリーズ 対象:小学生

①親子DEアフレコ教室

声のスペシャリストと親子でアニメの吹き替えに挑戦します!

キャラクターになりきってみましょう!

【日 程】令和6年7月20日(土)

【時 間】13:30~15:00

【受講料】1,500円

【携行品】筆記用具

【募集人数】20人

【講 師】こはる ひより(声優・ナレーター)

お申込み受付開始 6/15(土) AM10:00~

*6月15日(土)は電話のみの受付となります。

TEL(018)826-1800

 

 

春の特別講座⑤終了

~ファイナンシャルプランナーから学ぶ~

暮らしに役立つファイナンシャル入門講座(4/26)

新NISAなど新しく投資を始める方向けの講座をファイナンシャルプランナーの講師をお招きし開催しました。

講師は津田宏美(ファイナンシャルプランナー・キャリアコンサルタント)先生です。

大切なお金をどのように運用したら良いのか? 将来必要な資金を作るにはどうしたら良いのか?

資料を使ってわかりやすく指導してくださいました。

きっと参加されたみなさんはこれから暮らしにファイナンシャルの知識を生かしていくことでしょう。

津田先生ありがとうございました。

 

 

 

春の特別講座④

元ブラウブリッツ秋田 前山恭平氏が教える「女子フットボール教室」(4/20)

ブラウブリッツ秋田協力で実現した「女子フットボール教室」

元選手の「前山 恭平氏」が丁寧に指導してくれました。

チームキャラクターのブラウゴンも来てくれました!

初心者がほとんどなので、ゲーム形式で進められました。

だんだんサッカーボールに慣れてきました。

最後は記念撮影! みなさん楽しんでくれたようで良かったです!

参加されたみなさん! ブラウブリッツ秋田、前山恭平さん! ありがとうございました!

 

 

春の特別講座③ 終了!

秋田の戊辰戦争 ~それぞれの真実~ (4/13)

歴史の闇に葬られた秋田の知られざる幕末について学びました。

講師は檜山敬輔(秋田口戊辰戦争映画プロジェクト代表)先生です。

参加者は22名でした。 秋田の歴史に興味のある方が多いことに驚きました。

東北で唯一新政府側についた理由とは... 四方八方から攻められる苦悩..

歴史とは、いろんな角度、それぞれの立場から考えると解釈は色々できる。

当時の資料なども揃えられていて、プロジェクターの映像も効果的に使用されわかりやすい授業でした。

秋田全土で繰り広げられた大規模な戦争について知らないことだらけでした。

続編もやって欲しいとの声も多い企画なので、機会を見てまた開催したいと思います。

檜山先生、参加されたみなさん! ありがとうございました。