第11回 カルチャーイベント開催

今年も、カルチャーイベントの日が近づいて来ました!
ホールでのギター教室発表会! 新しく朗読教室の発表会も行います!
他には、料理教室、作品展示、自主映画上映会、裏千家のお茶会などを開催します。

◆11/3(日)◆ 10:00 ~ 15:00(ホールイベントのみ16:00頃終了)

・主催/(一財)秋田市勤労者福祉振興協会

お問い合わせ/秋田テルサ事業課(018)826-1800

秋の特別講座③ 日本酒の楽しみ方講座(初級)

吟醸酒の専門家が教える「日本酒の楽しみ方講座」(初級)

吟醸酒の専門家が、最近の美味しい日本酒の選び方と楽しみ方を教えます。

【日 程】

第1回 令和元年 11月22日(金)

「ラベルから知る日本酒の基礎知識」(初級)
《開催場所》秋田テルサ *試飲はありません

第2回 令和元年 11月29日(金)
「居酒屋で実践! 日本酒講座」
(本醸造酒・純米酒・吟醸酒)
《開催場所》「烏山」

〒010-1433
秋田市仁井田栄町7-28
TEL(018)889-6877
*お店への連絡はご遠慮ください。

【時 間】 19:00 ~ 20:30
【受講料】 11,000円(税込)(料理・吟醸酒含む)
【携行品】 筆記用具
【定 員】 16名
【対 象】 一般男女
【講 師】 田口 隆信(吟醸酒アドバイザー)

☆特別講座 受付開始 10月5日(土) 午前10時 ~

新規講座③ 初めてのステンドグラス教室!

◇初めてのステンドグラス教室◇

魅力溢れるステンドグラスで自分だけの作品を作ってみませんか?
初心者を対象にステンドグラスの基礎から丁寧に指導します。

【日 程】令和元年10月10日(木) 〜
【時 間】10:00〜12:00
【受講料】6,900円(6回分)
【教材費】9,500円(スターターキッド)
【材料費】6,000円(ステンドグラス 他)
【携行品】筆記用具・油性ペン・軍手・エプロン・定規
【定 員】15名
【講 師】菊地 真梨奈(ステンドグラス作家)

*新規講座 9/14(土) AM10:00 ~ 募集!

新規講座 大人の手品教室➀ かんたんオカリナ教室⓶

◇大人の手品教室◇ ➀

テーブルマジックからステージマジックまで、いろんなシーンで使用できる、みんなが驚くマジックを身につけます。
【日 程】令和元年10月1日(火)〜
【時 間】18:30〜20:00   *ちらし1面 10:00〜12:00は誤りです
【受講料】6,900円(6回分)
【教材費】1,000円
【携行品】筆記用具
【定 員】15名
【講 師】竹村 ゆうき(奇術師)

◇かんたんオカリナ教室◇ ⓶

誰でも簡単にふけるオカリナを始めてみませんか?
様々な名曲を楽しく演奏しましょう!
【日 程】令和元年 10月1日(火) 〜
【時 間】10:30〜12:00
【受講料】6,900円(6回分)
【教材費】無料
【携行品】オカリナ・筆記用具
【定 員】15名
【講 師】湊 由美子(オカリナのの花 秋田・能代教室 主宰)

◇新規講座◇ 申込み受付開始 9/14(土) AM10:00〜

秋の特別講座⓶  1dayファッションスタイル講座!

◇ファッションスタイル講座◇ *一目でわかる診断書プレゼント!!*

テルサでは、お馴染みのカラーセミナーです。 東京・横浜で活躍の講師です!

*講師* 田中 小百合(カラーコディネーター・アトリエリトルリリー代表)

◎個性を引き出す マイカラー編

個性を引き出し、自分に似合う色をカラーコーディネーターが、アドバイスします。

第一印象が変わり、お化粧や洋服選びが楽しくなります。当日は肌色診断をしますので薄化粧でお越しください。 診断後はマイカラーメイクをいたします。

【日 程】令和元年11月15日(金)

【時 間】10:00〜12:00

【受講料】2,750円

【携行品】筆記用具

【定 員】15名

◎洋服コーディネート編(New)

ご自分の骨格、質感から似合う素材、形・印象UPのポイントがわかります!気に入って買ったけど、着こなせていない服、自分に本当に似合う色、服の形などをプロの目で教えます。

【日 程】令和元年 11月15日(金)

【時 間】13:30〜15:30

【受講料】2,750円

【携行品】普段着こなせていない洋服、筆記用具

【定 員】15名

*受付開始 10月5日(土) 午前10時〜

◇沢山のお申込みお待ちしております!◇

 

秋の特別講座➀ 1day 簡単ヘアアレンジ!   魅力発見メイクレッスン!

◆講師◆  畠山 恵美子(TRUE☆HAIR)

〇簡単ヘアアレンジ!
プロのヘアデザイナーが、簡単にセット出来るパーティヘアの方法や、コテの使い方、ドライヤーでの正しい髪の乾かし方、ショートヘア、ロングヘアーに合わせた最適な方法を丁寧に指導します。
【日 程】 令和元年11月9日(土)
【時 間】 10:00~12:00
【携行品】 筆記用具
【受講料】 2,750円
【定 員】 20名

〇魅力発見 メイクレッスン!
髪型や顔の輪郭、肌の色などからタイプ分けをします。 普段使用している化粧品を使用して変化を学びます。
【日 程】 令和元年11月9日(土)
【時 間】 13:30~15:30
【携行品】 普段使用している化粧品道具、筆記用具
【受講料】 2,750円
【定 員】 20名

◆特別講座◆ 受付開始 10月5日(土) 午前10時~

◆沢山のお申込みお待ちしております。◆

夏休み特別企画 親子DEシリーズ終了!➁

親子Deシリーズ初企画! どこでもマジック教室!
6組の親子が参加してくださいました。
講師は、奇術師の「竹村ゆうき」氏です。

普段は、大きなステージでショーもこなす先生ですが、今回は、100円ショップのマジック商品やトランプ、新聞紙など身の回りにあるものを使って親子で楽しめるマジックです。

rhdr

工作の要素もあって、お父さんやお母さんと協力してマジックの道具を完成しました。 先生を手本にして楽しく学ぶことが出来ました。
参加されたみなさんありがとうございました! 「次はいつ?」とのリクエストも多かったので続編も考えます!

夏休み特別企画 親子DEシリーズ終了!➀

毎年恒例 夏休み特別企画 親子Deシリーズ「ランチョンマットを作ろう!」「楽しいサンドアート」「カルトナージュバスケットを作ろう!」終了しました!

どの作品も細かい作業が多いのですが、丁寧な先生達の指導と親子で力を合わせて完成させていました!

◆◆◆ 親子De楽しいサンドアート ◆◆◆     午前・午後  16組 参加

◆◆ 親子Deカルトナージュ バスケットを作ろう! ◆◆ 午前・午後 12組参加

作品もカラフルで、家に飾りたくなります。
毎年好評で、また次も企画してくださいとの声が多いです。

次回は「冬休み」に何か楽しい親子Deシリーズを考えていきたいと思います。

新規講座! みんなで楽しむ写真教室

プロの写真家「鈴木 竜典」氏が講師のゆっくりスキルアップ!「みんなで楽しむ写真教室」が始まりました。 キャンセル待ちがでるほどの人気でした。

デジタル一眼レフからスマートフォンまで、撮影の仕方や保存方法などをゆっくりと学んでいきます。 1回目は自己紹介やそれぞれどんな写真を撮影したいのかなどをグループを作って和やかな雰囲気の中話しました。

休憩時間にはクラシックカメラの展示コーナーを設け、フィルムカメラとデジタルカメラの違いなども学習しました。

今後は、いよいよ実践を通して、より深くカメラを学んでいきます。
受講生のみなさん頑張りましょう!

夏休み特別企画   ⑤

 

◇キッズサマーイングリッシュ!◇

《火・水曜編》 《木・金曜編》

夏休み限定・曜日で選択できる子供英語教室です!
歌やダンス、ゲームを通じて楽しく英語を学びましょう♪

【対 象】➀3歳~年長  ⓶小学1年〜3年
【日 程】7月23日(火)〜7月24日(水)《火・水曜編》

7月25日(木)〜7月26日(金)《木・金曜編》

【時 間】➀10:00〜11:00 ⓶11:00〜12:00
【会 場】2階 第1・2研修室
【受講料】2,500円(税込)・2回分
【定 員】各20名
【携行品】筆記用具
【講 師】ムルギア秀 助手/下村果穂(国際教養大学 学生)

6月27日(木) 10時〜 電話・窓口にて受付開始!
〇 秋田テルサ事業課 〇  TEL(018)826-1800