◆大人の工作シリーズ④◆
キャンドル・カービング
キャンドルのある生活を楽しみましょう!
*写真のような作品を一つ制作します。
【日 程】12月22日(火)
【時 間】13:30〜15:30
【対 象】一搬
【募集人数】15名
【受講料】1,100円(税込)
【教材費】1,500円(税込)
【携行品】筆記用具
【講 師】小熊智美(カービング秋田DozenRose)
*お申込み・受付開始 12月12日(土)10:00〜
お問い合わせ(018)826-1800
◆大人の工作シリーズ④◆
キャンドル・カービング
キャンドルのある生活を楽しみましょう!
*写真のような作品を一つ制作します。
【日 程】12月22日(火)
【時 間】13:30〜15:30
【対 象】一搬
【募集人数】15名
【受講料】1,100円(税込)
【教材費】1,500円(税込)
【携行品】筆記用具
【講 師】小熊智美(カービング秋田DozenRose)
*お申込み・受付開始 12月12日(土)10:00〜
お問い合わせ(018)826-1800
◆大人の工作シリーズ③◆
新春!楽しいマーブルアート
マーブルアートはビー玉とワイヤーで作るクラフトです。
大人向けに正月気分を盛り上げるデザインの作品を作ります。
【日 程】12月21日(月)
【時 間】10:00〜12:00
【対 象】一搬
【受講料】1,100円(税込)
【教材費】1,700円(税込)
【募集人数】 10名(先着)
【携行品】筆記用具、白いタオル
【講 師】鈴木 久子(マーブル協会、マイスター)
12/12(土) 10:00〜 受付開始
TEL(018)826-1800
◆大人の工作シリーズ②◆
「アーティフィシャルフラワーで作る正月飾り」
手作りのお正月飾りで、新しい年を迎えましょう。
アーティフィシャルフラワーで作るので、毎年飾ることができます。
青々とした松葉束に、椿や扇、ゴールドの実などを添えて華やかな飾り物です。
【日 程】12月19日(土)
【時 間】13:00~15:00
【対 象】一般
【受講料】1,100円(税込) 【教材費】2,000円(税込)
【携行品】25センチ×55センチの作品が入る袋。ハサミ、あればラジオペンチ、ワイヤー切り
【講 師】山根 宏枝(日本フラワーデザイナー協会)
12月12日(土) 10:00〜
◆大人の工作シリーズ①◆
正月飾り「ミニ縁起凧、ミニ纏」
プロの職人から、ミニ縁起凧、ミニ纏の作り方を学びます。
【日 程】12月19日(土)・26日(土)
(1日で2作品作ります。どちらかの日程をお選びください。)
【時 間】10:00~12:00
【対 象】一般
【募集人数】20名(先着)
【受講料】1,100円(税込)
【教材費】1,650円(税込)
【携行品】筆記用具、はさみ、カッターナイフ、定規
【講 師】渡部 顕(まとい工房 南天)
*特別講座 申込開始 12/12(土) 10:00~
12/12(土)は電話のみの受付となります。
*新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府、自治体からの指示があった場合、休講する場合がございます。
よしもと住みます芸人「きり亭たん方」落語教室
秋田住みます芸人「きり亭たん方」による落語教室を開催しました。
前回 桂 三河さん以来2回目の開催となります。
落語に興味がある老若男女があつまりました。
江戸落語、上方落語の違い、扇子や手拭いなどの小道具の使い方なども教えていただきました。
扇子でうどんをすする仕草を再現するのはなかなか難しいものでした。
今後も落語教室や漫才教室などは企画していきたいとおもいます。
時間をオーバーするほど熱く「たん方」さんは演じて下さいました。
笑ってコロナを吹き飛ばしましょう! 参加したみなさまありがとうございました。
秋の特別講座①美姿勢&健康体操 ~背骨コンディショニング~
背骨コンディショニングの運動プログラムは、「ゆるめる」「矯正する」「筋肉向上」の3要素からなります。 講師は佐藤美和子(背骨コンディショニングインストラクター)先生です。
佐藤先生は、ユーモアを交えいかに体幹、きちんとした背骨が正しい姿勢に影響するかを話しておりました。 背骨の位置を書いたTシャツで説明する姿は斬新でした。
好評につき、冬講座からは、通常講座として開催することになりました。 沢山の参加をお待ちしております!
秋の特別講座② ウォーキング・レッスン ~歩く姿を美しく~
歩く身体を作るストレッチ、美しく歩く姿を身につけるレッスンを開催しました。
講師はSAYAKA(デューク更家公認ウォーキングスタイリストプロフェッサー)先生です。
みなさん、楽しくウオーキングしていました。
日頃から、健康で美しくなる歩き方を意識しましょう!
秋の特別講座⑤
〇よしもと住みます芸人「きり亭たん方」落語教室
よしもと秋田住みます芸人「きり亭たん方」による落語教室。
上方落語について学びましょう!
【日 程】10月17日(土)
【時 間】13:00~15:00
【募集人数】20名(先着)
【受講料】2,500円(税込)
【対 象】一般
【携行品】筆記用具
【講 師】きり亭たん方(吉本興業株式会社)
秋の特別講座⑥
〇よしもと住みます芸人「ちぇす」の親子料理教室
よしもと秋田住みます芸人「ちぇす」による親子料理教室。
調理器具の扱い方、食材の話などを楽しく学びます!
調理終了後にミニお笑いライブを開催!
【日 程】10月10日(土)
【時 間】14:00~16:00
【募集人数】10組(先着)
【材料費】1,000円(税込)
【受講料】2,500円(税込)
【対 象】親子(年中~小学生)
【携行品】筆記用具・エプロン
【講 師】ちぇす(吉本興業株式会社)
申し込み TEL(018)826-1800
◆新型ウイルスの感染が拡大し、政府、自治体からの指示があった場合、休講する場合がございます。◆
秋の特別講座③
〇ウォーキング・レッスン ~歩く姿を美しく~
ウォーキングの効果は正しく歩いてこそ。歩く体をつくるストレッチ、姿勢、着地など、健康で美しくなる歩き方をマスターしましょう。
【日 程】10月5日(月)
【時 間】10:30~11:30
【募集人数】20名(先着)*最小催行人数:5人(それ以下については講師と相談)
【受講料】2,200円(税込)
【対 象】一般(年齢制限なし)
【携行品】動きやすい服装、スニーカー、飲み物
【講 師】SAYAKA(デューク更家公認ウォーキングスタイリスト プロフェッサー)
秋の特別講座④
〇チャレンジ! ひめトレ!
イスやボールを使用しながら、なかなか鍛えることが難しい骨盤底筋群のトレーニングができる体操をします。
【日 程】10月3日(土)
【時 間】10:30~11:30
【募集人数】15名(先着)
【受講料】1,100円(税込)
【教材費】200円(ポール賃借料)
【携行品】動きやすい服装、飲み物
【講 師】鈴木 彩可(エアロビックダンスエクササイズインストラクター ひめトレ普及員)
申し込み TEL(018)826-1800
◆新型ウイルスの感染が拡大し、政府、自治体からの指示があった場合、休講する場合がございます。◆
特別講座①
〇美姿勢&健康体操 ~背骨コンディショニング~
背骨コンディショニングの運動プログラムは、「ゆるめる」「矯正する」「筋肉向上」の3要素からなります。 歪みを根本から整え体の不調を改善しましょう。
【日 程】9月26日(土)
【時 間】10:00~11:30
【募集人数】10名(先着)
【受講料】1,100円(税込)
【携行品】動きやすい服装、飲み物、タオル、ヨガマット
【講 師】佐藤美和子(背骨コンディショニングインストラクター)
特別講座②
〇初めてのポーセラーツ
ポーセラーツとは白磁やガラスに転写機とよばれるシールを貼り、専用の絵具やペンで絵付けをしてオリジナルの食器などをデザインする工芸です。 今回は、ハロウィンの絵皿を制作します。
【日 程】10月10日(土)
【時 間】10:00~12:00
【募集人数】10名(先着)
【受講料】1,100円(税込)
【教材費】1,500円(税込)
【携行品】筆記用具
【講 師】俵谷隷子(ポーセラーツ作家)
申し込み TEL(018)826-1800
◆新型ウイルスの感染が拡大し、政府、自治体からの指示があった場合、休講する場合がございます。◆
「楽しいマーブルアート」対象:年中~小学生 8/8(土)
ビー玉とワイヤーで作る「マーブルアート」初登場です!
講師は鈴木 久子先生(マーブルアート協会マイスター)です。
ビー玉が持つ「光と色彩」の美しさが表現されます。
今回は可愛い「みつばち」を作りました。 カラフルなビー玉に目写りします。
お隣、岩手県から「マーブルアート」はスタートしたそうです。
ワイヤーを曲げたりするのが難しかったようですが、親子で協力して完成させました。
子供用として企画した「マーブルアート」ですが大人の講座として開催して欲しいとの
声もありました。
コロナ感染がまだまだ続きますが、検温、消毒、マスク着用を守りながら募集人数は
減りますがこんな時だからこそ楽しい企画をしていきたいと思います。
参加されたみなさん! ありがとうございました。